2025バイク用春夏ジャケットおすすめ7選
alpinestarsのバイク用春夏ジャケットおすすめ7選|通気性・フィット感・安全性で選ぶ大人の一着
「夏のツーリングで汗だくにならずに走りたい」「見た目も機能も妥協せず、長く愛用できるジャケットが欲しい」「alpinestarsの春夏モデルが気になるけれど、どれを選べばいい?」
そんな疑問を持つライダーのみなさんへ。
結論として、春夏のバイク用ジャケットを選ぶなら、「通気性」「フィット感」「安全性」の3つを外せません。そして、この3つを世界最高水準で満たしているのが、MotoGPや世界耐久選手権でも使用されるグローバルブランド・alpinestars(アルパインスターズ)です。
メッシュパネルで風を通しつつ、CE規格プロテクターやTECH-AIR®対応など、日常から高速ツーリングまで安心できる仕様が揃っています。
この記事では、2025年シーズンに注目のalpinestars春夏ジャケット7選を、正規代理店の視点から厳選紹介。各モデルの特徴や用途、選び方のコツ、さらに正規品ならではの保証やアフターサービス情報も交えて解説します。
今年のライディングを涼しく、安全で、そしてスタイリッシュに楽しみたい方は、ぜひ続きをご覧ください。
目次
- alpinestars春夏ジャケットを選ぶべき理由
- alpinestars春夏ジャケットの選び方3ステップ
- 2025年おすすめモデル7選(詳細解説)
- 比較表:7モデルの違いを徹底比較
- まとめ:自分に合った一着を選んで快適な夏を
1. alpinestars春夏ジャケットを選ぶべき理由
世界中のトップライダーから支持されるalpinestars(アルパインスターズ)。MotoGPや世界耐久選手権など、最高峰レースで培われた安全技術が、一般ライダー向けジャケットにも惜しみなく投入されています。
特に春夏モデルでは、日本の蒸し暑い気候に合わせたフルメッシュ構造や防風インナーを備え、軽さと快適性、安全性を両立。さらに、CE規格プロテクター標準装備やTECH-AIR®対応モデルも多く、長距離ツーリングから街乗りまで安心して着られるのが魅力です。
2. alpinestars春夏ジャケットの選び方3ステップ
- 通気性を重視するなら
真夏の渋滞や市街地でも快適に過ごしたい方は、CREW PARKA AIR ASIA、T-SPS AIR V2 JACKET、T-STUNT AIR JACKETといった、広範囲メッシュを採用したモデルがおすすめ。
風通しを優先しつつ、プロテクション性能もしっかり確保できます。 - 価格と性能のバランスで選ぶなら
初めてalpinestarsを試す方やコスパ重視の方には、T-SPS AIR V2 JACKETが最適。
一方で、長期的に使いたい・最高の安全性を求める方は、T-SUPERTECH AIR JACKET ASIAを選ぶ価値があります。 - スタイルや用途で選ぶなら
街乗り中心のライダーには、普段着のように着られるCREW PARKA AIR ASIAや、シンプルで落ち着いたデザインのFACTION-A PARKA ASIAが人気。
ストリートファッションやカジュアルスタイルにこだわるライダーには、ヴィンテージテイストのT-DYNO AIR JACKETがフィットします。
3. 2025年おすすめモデル7選(詳細解説)
CREW PARKA AIR ASIA|街乗りでも自然に着られるメッシュパーカー
街乗りやツーリング先でジャケットのまま過ごしたいライダーに人気なのが、このCREW PARKA AIR ASIA。軽量でカジュアルなデザインながら、胸部・肩・肘にはCE規格プロテクターを標準装備し、安全性を確保しています。
フルメッシュ構造で風通しが良く、日本の蒸し暑い夏でも快適にライディング可能。調整式フードとシンプルなカラー展開で、バイクを降りても違和感なく着られます。
FACTION-A PARKA ASIA|防風性を重視したオールラウンドパーカー
FACTION-A PARKA ASIAは、メッシュ生地ではなくテキスタイル素材を採用。朝晩や高速道路での冷え込み対策ができ、春から初夏、秋口まで長く活躍します。
シンプルで落ち着いたデザインは普段着感覚で着用可能。街乗りやツーリングでも使いやすく、季節をまたいで着たいライダーにおすすめです。
MOGRESS AIR JACKET|アーバンアドベンチャー対応、ラフに着られるデザインモデル
MOGRESS AIR JACKETは、街乗りからちょっとしたツーリングまで活躍するアーバンアドベンチャー向けジャケット。
フルメッシュパネルではなく通気性は控えめながら、カジュアルでラフに着られるデザイン性の高さが魅力です。バイクを降りた後も自然なシルエットで、普段使いにも適しています。
T-DYNO AIR JACKET|ヴィンテージデザインを楽しむストリートモデル
T-DYNO AIR JACKETは、スポーツライディング志向ではなく、ストリートライダー向けに設計されたヴィンテージテイストのメッシュジャケット。
レトロなデザインを好むライダーや、街中でも雰囲気を崩さず着こなしたい方に最適。肩・肘のCE規格プロテクターを備え、スタイルと安全性を両立しています。
T-SUPERTECH AIR JACKET ASIA|最上位グレードのテクニカルメッシュ
T-SUPERTECH AIR JACKET ASIAは、alpinestarsの春夏ラインナップの中でも最上位モデル。広範囲メッシュで高通気を実現しつつ、高耐久素材とTECH-AIR®対応で最高レベルの安全性を提供。
調整可能なフィットシステムで長距離ツーリングやスポーツライドを問わず快適に使用できます。
T-SPS AIR V2 JACKET|コストパフォーマンスに優れた万能モデル
初めてalpinestarsを選ぶライダーにもおすすめのT-SPS AIR V2 JACKET。軽量メッシュとCE規格プロテクターを備え、街乗りからツーリングまで幅広く対応可能。
シンプルなデザインで、コストを抑えつつも信頼性を確保したい方に最適です。
T-STUNT AIR JACKET|着脱式アウタースリーブでさらに涼しく乗れる高機能モデル
T-STUNT AIR JACKETは、メッシュボディに加えてアウタースリーブを簡単に着脱可能な構造を採用。
袖を外せばさらに通気性が向上し、真夏のライディングも快適。反射素材やCE規格プロテクターも備え、機能性と安全性を両立した高機能な一着です。
4. 比較表:7モデルの違いを徹底比較
モデル名 | 通気性 | 素材 | 用途 | TECH-AIR対応 | 特徴 | 価格帯 |
---|---|---|---|---|---|---|
CREW PARKA AIR ASIA | フルメッシュ | メッシュ&テキスタイル | 街乗り・ツーリング | 対応 | カジュアルなパーカータイプ | 中価格帯 |
FACTION-A PARKA ASIA | 低(メッシュなし) | テキスタイル | 街乗り・ツーリング | 対応 | シンプルで落ち着いたデザイン | 中価格帯 |
MOGRESS AIR JACKET | 低(メッシュなし) | テキスタイル | アーバンアドベンチャー | 対応 | ラフに着られるデザイン重視 | 中価格帯 |
T-DYNO AIR JACKET | メッシュ | メッシュ&テキスタイル | 街乗り・ツーリング | 対応 | ヴィンテージデザイン | 高価格帯 |
T-SUPERTECH AIR JACKET ASIA | フルメッシュ | 高耐久メッシュ | スポーツ・ツーリング | 対応 | 最上位モデル、最高の安全性 | 高価格帯 |
T-SPS AIR V2 JACKET | フルメッシュ | メッシュ | 初心者~街乗り・ツーリング | 対応 | コスパ優先の万能モデル | 低~中価格帯 |
T-STUNT AIR JACKET | フルメッシュ | メッシュ | スポーツ・街乗り | 対応 | 着脱可能アウタースリーブ搭載 | 高価格帯 |
5.まとめ:自分に合った一着を選んで快適な夏を
夏のライディングを快適かつ安全に楽しむためには、通気性・フィット感・安全性を兼ね備えた春夏ジャケットが必須です。
alpinestarsの春夏ジャケットなら、街乗りからロングツーリングまで幅広く対応できる性能とデザインで、あなたの走りを支えます。
今年の夏は、ぜひ自分にぴったりの一着を選び、涼しくスタイリッシュなライドを楽しんでください。