Forma Formaについて
History
Formaは厳選した素材選びから始め、ブーツ工場として約40年間培ってきた高い技術を元に、
バイクに乗る時だけでなく、降りた後でも歩きやすいようにすることをコンセプトとし、安全で上品なデザインが特徴のイタリアのメーカーです。
全てヨーロッパ圏内で生産するという徹底した管理の下で、各モデルごとにこだわって開発されたブーツは、
バイクライフを快適にサポートしてくれること間違いありません
Concept
DRYTEX(TUBULAR LINING)
DRYTEX製の透湿防水シートを採用することにより蒸れを軽減し、雨天走行などでも快適な使用感が得られます。
DUAL FLEX MIDSOLE
独自開発のDUAL FLEX MIDSOLE(デュアル・フレックス・ミッドソール)。
つま先等の前方を稼動部エリア、後方のかかと部分にかけて強化した構造。
ライディングや歩く際の足の動きの合わせた作りで、足裏の負担を軽減します。
MEMORY FORM
ブーツ内部に形状記憶のポリマー材を使用することで快適性を向上。
フィット感の高い履き心地を提供します。
F.C.S(FLEX CONTROL SYSTEM)
前後へのスムーズな動きを生みながら、足首が捻じれないようにしっかりと守る構造。
さらに足が後方に33度以上倒れないようにストッパーとしての役割も果たします。
動き易さと保護性能の双方を実現させたForma独自の新機能です。
A.P.S(AIR PUMP SYSTEM)
エアー・ポンプ・システム構造のインナーソール。
土踏まず部分がポンプの役割を果たし、歩くたびに空気を生む構造。
内部の蒸れを軽減させます。
LIGHT WEIGHT
Formaブーツは各モデルにしっかりとプロテクションを装備しながら最大限軽量化を図り、
負担を軽減しています。
Contents コンテンツ
Pickup ピックアップ
Feature おすすめの特集
-
Forma サイズチャート
フォーマのサイズチャート表です。サイズチャートの数値は目安です。ご購入前に必ずご試着してサイズをご確認ください。FormaSIZECHARTEUR表記日本表記.sample{display:none;}/*divボックスのスタイル縦横の比率で拡大縮小出来る様に設定*/.pdf{pos...
Forma NEWS お知らせ
-
メディア情報 「冒険を身近にするライディングブーツ〈フォーマ アドベンチャーロードライ〉」
オフロードマシン総合誌<GoRIDE>に、岡田商事が取扱うForma「ADVENTURELOW...
-
オートバイの総合ポータルサイト [Webike] にフォーマ「ADVENTURE LOW」が、掲載されました。(2022年4月7日掲載)
■下記のリンクをクリックしてご覧ください。冒険を身近にするブーツ【WMCS2022】Forma...
-
バイクを愉しむ大人のためのツーリング雑誌 BikeJIN [バイクジン] にフォーマの「ADVENTURE BOOTS」が、掲載されました。(2022年1月28日掲載)
■下記のリンクをクリックしてご覧ください。快適な旅を支えるライディングブーツ■商品については下...